■2022年2月9日
e聖書メールマガジン (2/9)
e聖書ネット メールマガジン (2022. 2. 9)
───────────────────── ※このメルマガの【解除】はこちらから。 https://e-seisho.net の「メルマガ」 ─────────────────────
《聖書の言葉》 愛する者よ、悪に倣わず、善に倣いなさい。善を行う人は神から出た者であり、悪を行う人は神を見たことのない者です。(ヨハネの手紙三 11節)
善を行いたいとか、善を行う人になりたい、と願う人は多いでしょう。それで努力をしてみても、なかなか難しいというのが、人の現実です。
「善を行う人は神から出た者」とあります。人が善を行うことは、神さまと関係があります。もし、神さまとの関係なしに、つまり自力で善を行おうとすると、思ったようにはいかないわけです。
「神から出た者」というのは、神さまから生まれた人です。それは、イエスさまが救い主であると信じる人でもあります。(ヨハネの手紙一 4章7節、5章1節 参照)
自分を新たに生んでくださった神さまと、自分を救ってくださったイエスさまとの関係の中で、「神から出た者」は生きていきます。その生きていく日々の歩みの中に、善を行うことがあります。
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
[編集後記]
年賀状のお年玉くじで、切手シートが2枚当たっていました。 でも、手紙やハガキはあまり出さないので、切手を使うこともあまりありません。 でも、無くて困るときもあります。 ですから、そのうち交換してもらいに行こうと思います。
普段は使わないけれど、無いと困るものがあります。 かと言って、何でも揃えておくと、何がどこにあるのかわからなくなります。 むずかしいものです。
(yn)
───────────────────── ◇ 発行者:e聖書ネット(mailmagazine@e-seisho.net) ◇ このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 聖書協会共同訳:©日本聖書協会 Japan Bible Society , Tokyo 2018 ─────────────────────
|