■2022年2月16日
e聖書メールマガジン (2/16)
e聖書ネット メールマガジン (2022. 2.16)
───────────────────── ※このメルマガの【解除】はこちらから。 https://e-seisho.net の「メルマガ」 ─────────────────────
《聖書の言葉》 二人は互いに言った。「道々、聖書を説き明かしながら、お話しくださったとき、私たちの心は燃えていたではないか。」(ルカによる福音書 24章32節)
あるときイエスさまは、二人の弟子たちに、聖書を解き明かして話してくださいました。二人はそれを聞きながら、心が燃えました。心に、新しい命が炎のように燃え上がり、生き生きしてきたような感覚だったのだと思います。
このように聖書は、人に特別な影響をもたらします。ちなみに、その当時の聖書は、今の旧約聖書でした。後に新約聖書が加えられて、今は旧約・新約の聖書全体が、私たちに同じ影響をもたらしてくれます。
二人の弟子たちが、どのような聖書の解き明かしを聞いたのか、こうあります。「聖書全体にわたり、ご自分について書いてあることを解き明かされた。」(同24章27節) 二人が聞いたのは、イエスさまについての解き明かしでした。これを聞いて、心は燃えたのです。
聖書をどう読むかは、道徳や名言の本としてなど、いろいろあります。そうやって、聖書から助けを得た人は多くいます。さらに、イエスさまに目を向けて読み、イエスさまについて説き明かされてくると、「心は燃えていた」という経験へと導かれるでしょう。
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
[編集後記]
うちの犬が前庭疾患になりました。 その日の内に病院で診てもらいました。 飲み薬をもらってきて、今は様子を見ています。
前庭疾患は、内耳や中枢神経の障害によるもので、老犬に多いそうです。 そして、数日から数週間で改善することが多いようです。
14歳のうちの老犬は、ふらついて、起き上がろうとしても、すぐに転がってしまいます。 改善するまでは介護が必要です。 犬を飼うとは、こういうことなんだなあと、今実感しています。
(yn)
───────────────────── ◇ 発行者:e聖書ネット(mailmagazine@e-seisho.net) ◇ このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 聖書協会共同訳:©日本聖書協会 Japan Bible Society , Tokyo 2018 ─────────────────────
|