■2022年3月2日
e聖書メールマガジン (3/2)
e聖書ネット メールマガジン (2022. 3. 2)
───────────────────── ※このメルマガの【解除】はこちらから。 https://e-seisho.net の「メルマガ」 ─────────────────────
《聖書の言葉》 こういうわけで、あなたがたは力を尽くして、信仰には徳を、徳には知識を、知識には節制を、節制には忍耐を、忍耐には敬虔を、敬虔には兄弟愛を、兄弟愛には愛を加えなさい。(ペトロの手紙二 1章5-7節)
ここには八つの徳目が並んでいます。イエス・キリストを信じる人は、一気にというよりは、一段一段成長していくことがわかります。注目したいのは、「信仰」と「愛」が他を挟んでいるところです。
「信仰」は、イエス・キリストの義によって受ける信仰です。(同1章1節) ですから、人が生み出す信仰ではなく、十字架で死なれ、復活したイエス・キリストが土台である信仰です。この信仰が、他の徳目の根底に流れるものとなります。
「愛」は、イエス・キリストを信じる人があずかる、「神の本性」(同1章4節)としての愛です。人の愛ではなく、神さまの愛で、十字架で死なれたイエス・キリストに見ることができます。この愛が、他の徳目を包含します。
イエス・キリストを信じる人が、一段一段と成長していくとき、そこには信仰と愛がいつもあります。
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
[編集後記]
春季全国火災予防運動が、昨日から7日までの七日間実施されるそうです。 春は火災が多い時期なのでしょうか。 つい先日ですが、うちの近所でも、外壁が少し燃える火事がありました。 うちの前にも消防車が止まって、ビックリしました。 ちょっとした油断が、火事につながるのかもしれませんね。
(yn)
───────────────────── ◇ 発行者:e聖書ネット(mailmagazine@e-seisho.net) ◇ このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 聖書協会共同訳:©日本聖書協会 Japan Bible Society , Tokyo 2018 ─────────────────────
|