■2022年6月8日
e聖書メールマガジン (6/8)
e聖書ネット メールマガジン (2022. 6. 8)
───────────────────── ※このメルマガの【解除】はこちらから。 https://e-seisho.net の「メルマガ」 ─────────────────────
《聖書の言葉》 「あなたがたも聞いているとおり、昔の人は、『殺すな。人を殺した者は裁きを受ける』と命じられている。しかし、私は言っておく。きょうだいに腹を立てる者は誰でも裁きを受ける。きょうだいに『馬鹿』と言う者は、最高法院に引き渡され、『愚か者』と言う者は、ゲヘナの火に投げ込まれる。(マタイによる福音書 5章21,22節)
「昔の人は、・・・と命じられている。しかし、私は言っておく。・・・」と、イエスさまはおっしゃいました。同様の言い回しは、この後、5回繰り返されています。イエスさまは、神さまの教えの真意を私たちに明らかにしてくださいます。
当時は、宗教指導者たちが、昔の人が神さまから命じられていたことを解釈して、民衆に教えていました。でも、彼らも人なので、神さまの教えを、十分に教えることはできませんでした。
イエスさまは人としてお生まれになりましたが、同時に神でもあられます。ですから、神さまの教えを十分に教えてくださいます。「しかし、私は言っておく。」と、かつて言われたイエスさまは、今は聖霊によって教えてくださいます。(ヨハネによる福音書14章26節 参照)
イエスさまは、私たちの成長に合わせて教えてくださいます。自分より先に教えてもらった人たちがいるので、その人から教えてもらうことも有意義です。そのときも、イエスさまが、聖霊によって直接教えてくださっていることを心に覚えていたいですね。
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
[編集後記]
我が家の照明器具を数えてみたら、18個もありました。 でも、棚の中など、ここにもあればいいなあと思うところはまだあります。
18個のうち、14個がLEDです。 LEDの照明は小ぶりで、電気代も安いので、うれしいです。 暗闇は危ないので、明るくして過ごしたいです。
(yn)
───────────────────── ◇ 発行者:e聖書ネット(mailmagazine@e-seisho.net) ◇ このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 聖書協会共同訳:(c)日本聖書協会 Japan Bible Society , Tokyo 2018 ─────────────────────
|