■2022年11月16日
e聖書メールマガジン (11/16)
e聖書ネット メールマガジン (2022.11.16)
───────────────────── ※このメルマガの【解除】はこちらから。 https://e-seisho.net の「メルマガ」 ─────────────────────
《聖書の言葉》 神はこのイエスを復活させられたのです。私たちは皆、そのことの証人です。(使徒言行録2章32節)
神さまは、十字架で死なれた「このイエスを復活させられ」ました。イエスさまの十字架は、神さまが定めておられた計画でした。そして、神さまは、イエスさまを死の苦しみから解放し、復活させられました。(同2章23-24節参照)
弟子たちは、「そのことの証人」でした。弟子たちが人々に証しした「そのこと」は、人々に大きな影響を与えました。人々の心を打ち、生き方を変えていったのです。(同2章37-47節)
ですから、「そのこと」とは、神さまがイエスさまを復活させられたという、単なる出来事のことではありません。復活のイエスさまが、「そのこと」の中心であり要です。(同1章8節参照)
私たちは、イエスさまについての出来事を聖書から知ることができます。それらを読みながら、復活のイエスさまが今も生きて、私たちに働きかけてくださっていることを意識すると良いでしょう。実際にイエスさまは、そうしてくださっています。
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
[編集後記]
今、半藤一利さんの本を読んでいます。 その中に、「電子器具を信奉し、そろって本を読まなくなったいまは、・・・」とありました。 私が半藤さんの本を読むのはこれが三冊目ですが、すべて電子器具で読んでいます。
紙の本、電子器具の本、それぞれ便利な点があると思います。 とにかく本を読んで、新しいことに触れ、自分の頭の中の物事を考える領域を広げたいと思っています。
(yn)
───────────────────── ◇ 発行者:e聖書ネット(mailmagazine@e-seisho.net) ◇ このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 聖書協会共同訳:(c)日本聖書協会 Japan Bible Society , Tokyo 2018 ─────────────────────
|