■2023年2月1日
e聖書メールマガジン (2/1)
e聖書ネット メールマガジン (2023. 2. 1)
───────────────────── ※このメルマガの【解除】はこちらから。 https://e-seisho.net の「メルマガ」 ─────────────────────
《聖書の言葉》 神は、イエス・キリストを通して御言葉をイスラエルの子らに送り、平和を告げ知らせてくださいました。このイエス・キリストこそ、すべての人の主です。(使徒言行録10章36節)
「平和」とあります。私たちは平和を願って努力します。しかし、その努力は、なかなか報われません。
神さまが造ってくださる平和があります。創造主であられる神さまは、真の平和を造ることのできる唯一の方です。(イザヤ書45章7節参照)
その平和とは、まず神さまに近づくことによって得られる平和です。そして、その平和を得た人たちの、神の家族としての平和です。(エフェソの信徒への手紙2章17-19節参照)
神さまは、この平和を、イエス・キリストを通して告げ知らせてくださっています。そして、イエス・キリストによって実現してくださいます。(使徒言行録10章37-43節参照)
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
[編集後記]
私は若かった頃は、人から褒められると、それを否定したくなっていました。 なぜだったのか、自分に自信がなかったからなのか、褒められた経験が少なかったからなのか、それとも変なプライドだったのか、自分でもよくわかりません。
今は、その気持ちは、なくなっているようです。 褒められたことを素直に受け取って、褒めてくれた人に感謝の気持ちを表すようになっている気がします。
褒められても、褒められなくても、自分が神さまの内にある安心感から、そのように変えられたのだろうなあと思います。
(yn)
───────────────────── ◇ 発行者:e聖書ネット(mailmagazine@e-seisho.net) ◇ このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 聖書協会共同訳:(c)日本聖書協会 Japan Bible Society , Tokyo 2018 ─────────────────────
|