■2023年6月28日
e聖書メールマガジン (6/28)
e聖書ネット メールマガジン (2023.6.28)
───────────────────── ※このメルマガの【解除】はこちらから。 https://e-seisho.net の「メルマガ」 ─────────────────────
6月は梅雨の季節。雨は大地を潤し、不純物を取り除いて新たな生命を芽生えさせます。鬱陶しく感じるこの期間も、命のサイクルを支えるための大切な働きをしているのですね。
神様が造られるものには「無駄」とか「失敗」はなく、すべてが私たちの幸福のために整えられたものです。普段感謝の少ない私たちですが、「ありがとう」を忘れずに生活したいものですね。
===== 6月のコラム =====
『なにがもらえるの?』
誰が一番偉いのかという議論で、イエスの弟子たちも喧嘩を始めました。
事の発端はヤコブとヨハネの母親。彼らの母親は、息子に対する母の愛情と野心から、キリストに新しい王国での最高の地位を欲しがったのです。彼女はキリストに従う者であって、その財産を惜しまずささげて仕えていました。だからこそ、思わず見返りを求めてしまったのかもしれません。
わたしたちも普段の生活の中で無意識に見返りを求めることがあります。それはほめ言葉であったり、結果であったり、尊敬の念であったり、ありがとうという言葉であったり、形は違えど見返りを求めてしまうのです・・・。
キリストはそんな彼らに次のように言われます。 「しかし、あなたがたの間では、そうであってはならない。かえって、あなたがたの間で偉くなりたいと思う者は、仕える人となり、あなたがたの間でかしらになりたいと思う者は、すべての人の僕とならねばならない。人の子がきたのも、仕えられるためではなく、仕えるためであり、また多くの人のあがないとして、自分の命を与えるためである。」マルコ10:43−45(口語訳)
キリストは報酬をもらうためでもなく、仕えられるためでもなく、ただ自分の命を与えるために来られました。わたしたちはどうでしょうか。わたしたちは、ただ「与える」という単純なことができないのです。無意識のうちに何かを求めてしまうことがあるのです。
自分、自分、自分となっている時には欲しいものは手に入らないけれど、自分に死んでキリストのうちに生きたときに、最も欲しいと思っていたものが手に入るのです。
===== イベントのご案内 =====
【ご案内】オンラインコミュニティーのお知らせ (1)ダニエル書を学ぶ会 日時:6月29日(木)16:00ー17:00 @20分のメッセージ Aメッセージの感想を共有 Bお祈り (2)ランチバイブル 日時:7月24日(月)13:00ー13:30 @聖書をみんなで読む A読んだ箇所の感想を共有 Bお祈り
【参加方法】 VOPオンライン会員限定のコミュニティーですので、以下にアクセスの上、会員登録をお願いいたします。 https://vopjapan.net/archives/column/5538
===== VOPオンラインおすすめ記事 =====
ジョン・ウィクリフ:明けの明星【リニエージ】シーズン1 #11 ラターワースはジョン・ウィクリフの職場であり、彼が最も重要な働きをした場でもあります。ジョン・ウィクリフの足跡を辿りましょう! https://vopjapan.net/archives/column/5545
===== その他のご案内 =====
▼VOPオンラインでの聖書の学びをご希望の方▼ https://vopjapan.net/bible-study
また、それ以外の方法をご希望の方は以下をご参照ください。
▼教会での対面での聖書の学びをご希望の方▼ info@vopjapan.netまでメールにてご相談ください。
▼郵送での通信講座での聖書の学びをご希望の方▼ info@vopjapan.netまでメールにてご相談ください。
▼その他、お問合せ▼ https://vopjapan.net/inquiries
▼e聖書ネットは閉鎖いたします▼ 皆さまがご利用くださっているe聖書ネットは、今年いっぱいで閉鎖する予定です。本メールマガジンもe聖書ネットを継続する間は現在の形で続けさせていただきますが、おはやめにVOPオンラインで新規会員登録をしていただき、VOPオンラインが発行するメールマガジンを受信していただければ幸いです(会員登録をしていただくと、メールマガジンも自動的に登録されます)。お手数でも、よろしくお願いいたします。 https://vopjapan.net/signup
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
[編集後記]
今月号から、当メルマガも装いを新たにお送りしました。 もしかしたら戸惑われた方もいらっしゃるかも知れません。 何かお気づきの点などありましたら、いつでもご連絡ください。
寒暖の差が大きいですが、皆さんのご健康が支えられますように。
(yu)
───────────────────── ◇ 発行者:e聖書ネット(mailmagazine@e-seisho.net) ◇ このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 聖書協会共同訳:(c)日本聖書協会 Japan Bible Society , Tokyo 2018 ─────────────────────
|