■2011年6月29日
e聖書メールマガジン (6/29)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ e聖書メールマガジン □■ 2011年 6月29日 発行
このメールマガジンは、e聖書ネットに登録された方に お送りしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のテーマ:【愛されている】
─────────────────────────────
★☆聖書の言葉
また、子供たちに対するようにあなたがたに話されている次の勧 告を忘れています。「わが子よ、主の鍛錬を軽んじてはいけない 。主から懲らしめられても、力を落としてはいけない。なぜなら 、主は愛する者を鍛え、子として受け入れる者を皆、鞭打たれる からである。」 (ヘブライ人への手紙12:5,6)
─────────────────────────────
「可愛い子には旅をさせろ」というのは、子どもへの親の愛です が、主も愛する者を鍛えられるのですね。
主はどのように、わたしたちを鍛えてくださるでしょうか?
上記聖句の1章前。11章には、大勢の信仰者が出てきます。この 人たちは、主に鍛えられた人たちでもあります。
その中の一人にサラがいます。サラは「不妊の女」であり、さら に「年齢が盛りを過ぎ」たとき、その内には「子をもうける力」 が宿り、「多くの子孫が生まれ」ました。
主に鍛えられた人たちは、弱くされました。体や気持ちが弱くさ れたとき、内側には主の命があふれました。同じ様子が、他の人 たちからも読み取れます。
人間の親は、可愛い子に旅をさせて、たくましく育てようとしま す。主は愛する者を鍛えて、弱くしようとなさっています。
聖書の他のところには、次のようにもあります。 「たとえわたしたちの『外なる人』は衰えていくとしても、わた したちの『内なる人』は日々新たにされていきます。」 二コリ4:16
主はわたしたちを鍛えて、わたしたちの「外なる人」を弱くして くださいます。すると「内なる人」(イエスさまの命に生きる人) は新たにされます。
主は愛してくださいます。喜んで弱くされましょう。わたしたち の「内なる人」は日々新たにされ、主は「御自分の神聖にあずか らせ」てくださり、「義という平和な実を結ばせ」てくださいま す。(ヘブ12:10,11)
yn
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
一雨ごとに、隣(空家)の庭の草が、 青々と茂ってきました。 見ていて気持ちがいいです。 青々? 緑々じゃないの...? どっちでも感動は変わらないから、まあいいか。 それに、青信号も緑っぽく見えるし。 もしかしたら、自分には緑に見えているものが、 実は、一般に青と言われている色かもしれない? もしかしたら、自分が甘いと感じる感覚は、 一般的には、すっぱいという味の感覚だったり? 同じものに対する一人ひとり感覚には、 多少の違いはあるんじゃないだろうか。 「神さまって、あなたにとってどんな方?」 と、聞いてみたらどんな答えがかえってくるだろう。 優しい、あたたかい、包んでくださる、守ってくださる・・・ と、多少の違いはあるだろうなあ。 いずれにしても、神さまを「わたしの神さま!」 と、呼べる幸せは共通ですね。 (yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
e聖書メールマガジン
◆感想、質問などは info@e-seisho.net へお送りください。 ◆このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995 ◆発行者は、e-seisho.net(VOPバイブルスクール)です。 ◆配信解除は、http://e-seisho.net/ からできます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|